2008年01月28日
『NIR フィッシング』をリリースしました。
お待たせしました。
先ほど、『NIR フィッシング』、をリリースいたしました。

リリースに先立ちまして、竿及びルアーの配布についてお知らせします。
昨日も一部テスターの皆様には、打ち上げ会場で説明しましたが、
いま配っている釣具は今後使用できません。
間違える可能性もありますので、全て削除してください。
本日より、センターハウスにあります、ナチュラムSL支店にて改めて販売させていただきます。
(一部は無料です)

販売商品は以下になります。
1)ロッド&リールセット(海川湖、全て使用可能)
→無料(0L$で購入します)

2)汎用ルアー(海川湖、全て使用可能)
※ただしキャスティング回数は50回限り、ひとり1日1回限り。
→無料(0L$で購入します)

3)有料ルアー各種(海川湖、各3種類ずつ合計9個)
※ただしキャスティング回数は50回限り
→各10L$

(写真は湖用です。この他に海用、川用があります)
4)ルアーセット(海川湖、各3種類ずつ入っています)
※ただしキャスティング回数は各ルアー50回限り(合計150回)
→各セット20L$

★仕様について
・無料ルアーは、有料ルアーよりもフィッシュオン、釣り上げ成功率は低くなります。
また、当たってからは何が釣れるかは販売品ルアーと同様ですので幻や大物も可能です。
・有料ルアーはナチュラムポイントで還元しやすいようにあたる確立を設定します。
ただし、CLUB naturumに入っているみなさま、およびこれからCLUB naturumに入っていただくと、以下の特典が受けられます。
★CLUB naturum特典について
・CLUB naturum(グループ)へ加入いただいている方には、以下の商品を最初にプレゼントいたします。(お一人様1回限り)
またなお、新しくCLUB naturumにご入会の方へも同様です。
1.竿セット
2.各種ルアーx9種類
※CLUB naturumは紹介制となっております。入会には既に入っているユーザーからお誘いしていただく必要がございます。
★釣果をナチュラムポイントに反映するには?
まずは、ナチュラムアカウントページにてログインしていただき、
アカウントトップページから、
http://www.naturum.co.jp/members/index.asp
『 Naturum Island Resort 』 のバナーをクリックしてください
すると、「ライセンスを発行する」を選んで、次のページでアバター名を
記入するページがありますので、アバター名を記入してライセンス申請します。
すると、ライセンスコードが発行されますので、そのライセンスコードをコピーして
SL内のセンターハウス内にある「ライセンス発行機」で申請すればOKです。
それではみなさん、『 Naturum Island Resort 』でお会いしましょう!
先ほど、『NIR フィッシング』、をリリースいたしました。

リリースに先立ちまして、竿及びルアーの配布についてお知らせします。
昨日も一部テスターの皆様には、打ち上げ会場で説明しましたが、
いま配っている釣具は今後使用できません。
間違える可能性もありますので、全て削除してください。
本日より、センターハウスにあります、ナチュラムSL支店にて改めて販売させていただきます。
(一部は無料です)

販売商品は以下になります。
1)ロッド&リールセット(海川湖、全て使用可能)
→無料(0L$で購入します)

2)汎用ルアー(海川湖、全て使用可能)
※ただしキャスティング回数は50回限り、ひとり1日1回限り。
→無料(0L$で購入します)

3)有料ルアー各種(海川湖、各3種類ずつ合計9個)
※ただしキャスティング回数は50回限り
→各10L$



(写真は湖用です。この他に海用、川用があります)
4)ルアーセット(海川湖、各3種類ずつ入っています)
※ただしキャスティング回数は各ルアー50回限り(合計150回)
→各セット20L$



★仕様について
・無料ルアーは、有料ルアーよりもフィッシュオン、釣り上げ成功率は低くなります。
また、当たってからは何が釣れるかは販売品ルアーと同様ですので幻や大物も可能です。
・有料ルアーはナチュラムポイントで還元しやすいようにあたる確立を設定します。
ただし、CLUB naturumに入っているみなさま、およびこれからCLUB naturumに入っていただくと、以下の特典が受けられます。
★CLUB naturum特典について
・CLUB naturum(グループ)へ加入いただいている方には、以下の商品を最初にプレゼントいたします。(お一人様1回限り)
またなお、新しくCLUB naturumにご入会の方へも同様です。
1.竿セット
2.各種ルアーx9種類
※CLUB naturumは紹介制となっております。入会には既に入っているユーザーからお誘いしていただく必要がございます。
★釣果をナチュラムポイントに反映するには?
まずは、ナチュラムアカウントページにてログインしていただき、
アカウントトップページから、
http://www.naturum.co.jp/members/index.asp
『 Naturum Island Resort 』 のバナーをクリックしてください
すると、「ライセンスを発行する」を選んで、次のページでアバター名を
記入するページがありますので、アバター名を記入してライセンス申請します。
すると、ライセンスコードが発行されますので、そのライセンスコードをコピーして
SL内のセンターハウス内にある「ライセンス発行機」で申請すればOKです。
それではみなさん、『 Naturum Island Resort 』でお会いしましょう!
2008年01月28日
『NIR フィッシング』リリース時間のお知らせ
みなさまこんにちは
今日はいよいよ『NIR フィッシング』のリリースです。
現在、リリース前の最終の確認をしています。
本日、午後13時には公開できる予定となっています。
朝からお待ちいただいているお客様、もうしばらくお待ちください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
今日はいよいよ『NIR フィッシング』のリリースです。
現在、リリース前の最終の確認をしています。
本日、午後13時には公開できる予定となっています。
朝からお待ちいただいているお客様、もうしばらくお待ちください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2008年01月27日
速報!NIR Field Tester トーナメント
さきほど、第1回 NIR Field Tester Finshing tournament が終了しました!
参加された皆さん、まずはお疲れ様でした!!
さっそく、その模様を簡単ですが、お伝えいたします
まずは2週間のテスター期間、おつかれさまでした。

今回は総勢11名の参加でした。
で、肝心の順位を発表いたします。
じゃん
------------------------------------------

------------------------------------------
優勝は、bigpapaさんでした!!!!
すげー!
ポイント+500L$GETです!
続いて、大物GETは
じゃん
------------------------------------------

------------------------------------------
なんと、Jiichan Huet さんが2冠です!
dokkomanさんもにじます部門で優勝です。
そんなbigpapaさんの喜びのシーンはこちら

表彰式のあとは、ビール片手に乾杯です。
あちらこちらでトーナメントの話題で盛り上がっています。

打ち上げだけに、打ち上げ花火がとてもきれいです。

第一回のトーナメントはこれで終了ですが、
もちろん、これからもやりますよ!
今回は、最初ということでテスターのみなさんでやりましたが
今度からは皆さんももちろん、ご参加いただけますので、どしどし、チャレンジしてね。
最後に、今回の順位をしばらくセンターハウスに掲示しておりますので
みなさんよろしかったら見てください。

そして、ここにチャレンジしてみてはいかがですか?
ではでは、簡単ですが、皆さんありがとうございました!
また会いましょー!
参加された皆さん、まずはお疲れ様でした!!
さっそく、その模様を簡単ですが、お伝えいたします

まずは2週間のテスター期間、おつかれさまでした。

今回は総勢11名の参加でした。
で、肝心の順位を発表いたします。
じゃん
------------------------------------------
------------------------------------------
優勝は、bigpapaさんでした!!!!
すげー!
ポイント+500L$GETです!
続いて、大物GETは
じゃん
------------------------------------------
------------------------------------------
なんと、Jiichan Huet さんが2冠です!
dokkomanさんもにじます部門で優勝です。
そんなbigpapaさんの喜びのシーンはこちら

表彰式のあとは、ビール片手に乾杯です。
あちらこちらでトーナメントの話題で盛り上がっています。

打ち上げだけに、打ち上げ花火がとてもきれいです。

第一回のトーナメントはこれで終了ですが、
もちろん、これからもやりますよ!
今回は、最初ということでテスターのみなさんでやりましたが
今度からは皆さんももちろん、ご参加いただけますので、どしどし、チャレンジしてね。
最後に、今回の順位をしばらくセンターハウスに掲示しておりますので
みなさんよろしかったら見てください。

そして、ここにチャレンジしてみてはいかがですか?
ではでは、簡単ですが、皆さんありがとうございました!
また会いましょー!
2008年01月25日
『NIR フィッシング』リリース準備&トーナメント速報
さてさて、いよいよ来週月曜日は『NIR フィッシング』のリリースです。
ショップもこんな感じで準備が進んでます。

右にあるのがライセンス発行マシンです。
ライセンスはなくても釣りは出来ますが、ナチュラムポイントが付きません。
ですので、ナチュラムポイントを獲得するにはこのライセンス発行機で
ライセンスを発行してから釣りをしてくださいね。
発行の方法は、また改めてお知らせいたします。
さーて、トーナメント速報です
始まってから、本日18:00現在の獲得ポイントです。
--------------
kan Jonson
138
bigpapa Saunders
80
yumyum Aichi
34
Sai Planer
75
moripapa Supermarine
25
Jiichan Huet
125
dokkoman Yokosuka
115
--------------
※追記(1/26)
幻の魚に付くポイントが少なかったという情報をいただきました。
申し訳ありません。
原因は現在調査中ですが、釣り上げた方には後日ポイントを付与させていただきます。
ショップもこんな感じで準備が進んでます。

右にあるのがライセンス発行マシンです。
ライセンスはなくても釣りは出来ますが、ナチュラムポイントが付きません。
ですので、ナチュラムポイントを獲得するにはこのライセンス発行機で
ライセンスを発行してから釣りをしてくださいね。
発行の方法は、また改めてお知らせいたします。
さーて、トーナメント速報です
始まってから、本日18:00現在の獲得ポイントです。
--------------
kan Jonson
138
bigpapa Saunders
80
yumyum Aichi
34
Sai Planer
75
moripapa Supermarine
25
Jiichan Huet
125
dokkoman Yokosuka
115
--------------
※追記(1/26)
幻の魚に付くポイントが少なかったという情報をいただきました。
申し訳ありません。
原因は現在調査中ですが、釣り上げた方には後日ポイントを付与させていただきます。
2008年01月22日
フィッシングトーナメント&交流会を行います。
みなさんこんにちは
いよいよNIR Field Tester も折り返し点を過ぎ、
終盤に差し掛かってまいりました。
テスターのみなさんは、毎日、すげー勢いで魚を釣り上げて行きます^^
[kankankan.]
http://kankankan.naturum.ne.jp/e416912.html

さて、実は今週末から
NIR Field Tester フィッシングトーナメントを開催いたします!
日程は1/24 10:00 ~ 1/27 10:00 までの3日間、
この期間の獲得ポイントによって勝敗を決します。
みなさ~ん、初めてのトーナメントですよー!
今までの練習の成果が見られるでしょうかっ!
優勝賞金500L$!です
そして、終了後、1/27日の21:00から、トーナメントの表彰式&結果発表&テスターの打ち上げを
する予定です。
ショップの方も参加する予定になっていますし、
こちらは、どなたでも参加可能ですので、どうぞ遊びに来てくださいね。
それでは、トーナメントの模様をお楽しみに!
いよいよNIR Field Tester も折り返し点を過ぎ、
終盤に差し掛かってまいりました。
テスターのみなさんは、毎日、すげー勢いで魚を釣り上げて行きます^^
[kankankan.]
http://kankankan.naturum.ne.jp/e416912.html

さて、実は今週末から
NIR Field Tester フィッシングトーナメントを開催いたします!
日程は1/24 10:00 ~ 1/27 10:00 までの3日間、
この期間の獲得ポイントによって勝敗を決します。
みなさ~ん、初めてのトーナメントですよー!
今までの練習の成果が見られるでしょうかっ!
優勝賞金500L$!です
そして、終了後、1/27日の21:00から、トーナメントの表彰式&結果発表&テスターの打ち上げを
する予定です。
ショップの方も参加する予定になっていますし、
こちらは、どなたでも参加可能ですので、どうぞ遊びに来てくださいね。
それでは、トーナメントの模様をお楽しみに!