ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ナチュログスタッフ
ナチュログスタッフ
nadeshikoです
アクセスカウンタ



セカンドライフが快適に動くPCはいかがですか?

Aero Stream ツクモネットショップ限定モデル 120x60


PCDEPOT WEB本店/OZZIO


マウスコンピューター/G-Tune

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2008年01月20日

名称決まる、NIRフィッシング

現在テスト中の釣りゲームの名称が決まりました。


ジャジャーン

『NIRフィッシング』です。







NIRフィッシングは、ライセンスが必要です。
(ライセンスしんせいをしないと、ナチュラムマイレージポイントが貯まりません)







ルアーもあります







もちろんセットもします






NIRフィッシングは、いよいよ来週28日にリリースです。  



2008年01月18日

釣ってみました

今日は、NIR Field Tester になったつもりで、釣りをしてみました。


水辺って、ほんとに気持ちいい。






残念、うぐいだ~






ようやくにじます35cm







ここはほんとによく釣れました。




前の岩に当てるようにルアーを投げて、コツンとあてて、川に落とします。
すると、結構な確立でフィッシュオンするんですよ。

川で釣れないんです~とこの方がおっしゃってたので、
場所変わってあげました。





で、ついに!

ウェーダーー買いました





雰囲気出るなあ  



2008年01月18日

チャットキャンプ

昨日、一昨日と、ご連絡いただいておりました
チャットキャンプの調子が悪い件ですが、昨日、修理をいたしまして
テストも完了しております。


皆様にはご迷惑をおかけしました。

もう大丈夫ですので、どうぞチャットキャンプをご利用くださいませ。




チャットキャンプです




このまわり、20mならどこでも範囲です。

こういうのが、キャンプエリアには3つありますので
ほとんどカバーしてますよねー


現在は、3分で1L$そのグループのまわりの誰かに入るようになっています。

みなさんもここでお話しすると、ちょっとお得ですよ。^^




こんなところでも、もちろんOK!






※業務連絡
 テスターの皆様
 もう新しい道具は使っていただいてますか?
 現在のversionは、1.1ですので、お間違えないようにお願いします。
 もし、私のはちがうよ~という方がおられましたら、shimika2 caleあてにIMください。

 釣り大会まであと1週間切りました!
 頑張ってくださいねー  



2008年01月16日

NIRに関して、ブログを投稿する際には

みなさん、連日NIRへお越しいただきまして
ありがとうございます。m(__)m

さて、セカンドライフ関連の記事は、
ひとめでわかるように、こんな感じでまとめています。


タグ機能は、ご存知の方もたくさんいらっしゃるのですが
おなじくらいまだタグ機能をご存じない方もいらっしゃるみたいです。



そこで提案!

テスターのみなさんや、もちろん、キャンプな人も合わせて
ブログ記事を書く際は、タグ機能に「セカンドライフ」と入れましょう。
そうすると、目立ちます^^



タグは、記事画面(テキストボックス)の下にあります。








いま、セカンドライフカテゴリのタグはこんな感じで表示されていますが


おっきーですね。






TOPページのタグ表示は、こんな感じです



ちっちゃー




ということで、タグ機能を使いましょう!のコーナーでした(^^;)






11/18 追記

新しくフォトラバにもカテゴリ追加しました!
http://blog.naturum.ne.jp/ptb_category.php?g1=21




一番下にちっちゃくあありますね。^^
  



2008年01月15日

NIR Field Tester 開始です。

みなさんこんにちは
shimika2 cale です。

いよいよ昨日から、NIR Field Tester が開始されました。
昨日は総勢11名の方のご参加をいただき、まずは説明会からスタート。







みなさん、釣りを楽しんでいらっしゃるようでした。^^)v



実はNIRでは音がよく聞こえます。

ボーっとしていると、あちこちで

「カリカリ、ジージー」というリールを巻く音が聞こえてくるんです。


そして時々、ファンファーレ(フィッシュオン)や残念な音(バレちゃった)が
聞こえてきます。


みなさん、NIRに遊びに来てはいかがですか?