2007年11月08日
セカンドライフを歩こう! ~日本IBM編~
こんにちは
しみかつ です。
今日は、この記事を読んで、日本IBMのSIMへ行ってきました。
日本IBM、セカンドライフ内に独自のSIMを構築
この建物は、日本IBMの箱崎事業所を模しているらしいですね。
(行ったことないですがw)
まずは、入り口。
この青いところからてレポートするらしいです。
(僕はうろうろして入り口探してしまいました。どこにも入り口はなかったです(泣))

で、入りますとこんな感じです。

う~ん、実際のオフィスもこんな感じなのでしょうか。。。
すごいですね。。。
こんなところで仕事できるんかいな。
上の写真に写っている地球の中に入れます。

入るとこんな感じ

たぶんスクリーンで何か移して、映像と音声が流れると思うんですが
僕が行ったときは誰もおらず、何も流れず、でしたw
だって、受付にも誰もいなかったもの。
ま、こんな感じですかね。
と、これでは面白くないので、こんなニュースも貼り付けておきます。
ルー大柴、セカンドライフ内でブルース・ウィリスと対決?
こっちの方が面白いかも
最近のルーさん、再びぜっこーちょーですね。
トゥゲザーしときますか!
んではまた。
しみかつ です。
今日は、この記事を読んで、日本IBMのSIMへ行ってきました。
日本IBM、セカンドライフ内に独自のSIMを構築
この建物は、日本IBMの箱崎事業所を模しているらしいですね。
(行ったことないですがw)
まずは、入り口。
この青いところからてレポートするらしいです。
(僕はうろうろして入り口探してしまいました。どこにも入り口はなかったです(泣))

で、入りますとこんな感じです。

う~ん、実際のオフィスもこんな感じなのでしょうか。。。
すごいですね。。。
こんなところで仕事できるんかいな。
上の写真に写っている地球の中に入れます。

入るとこんな感じ

たぶんスクリーンで何か移して、映像と音声が流れると思うんですが
僕が行ったときは誰もおらず、何も流れず、でしたw
だって、受付にも誰もいなかったもの。
ま、こんな感じですかね。
と、これでは面白くないので、こんなニュースも貼り付けておきます。
ルー大柴、セカンドライフ内でブルース・ウィリスと対決?
最近のルーさん、再びぜっこーちょーですね。
トゥゲザーしときますか!
んではまた。
2007年10月23日
セカンドライフを歩こう!
セカンドライフとはなんぞや?
ということを調べて、読んでみても、実際に現地へ行ってみるのが一番ですね。
事件は会議室では起こってませんから♪
ってなことで、
『セカンドライフを歩こう!』
を企画してみました。
さっそく、セカンドライフに行ってみましょう!
メルティングドッツ(http://meltingdots.com/)の島へ行ってみました。
おっと、これはTokyo FMのブースですね。

ヘッドフォンをフリーで配っているみたいです。
これをつけて、SL内の放送が聴けるみたいですね。
サンワサプライのブースもありました

ここはカフェですね。
こんな感じで、いろんな人がいます。

こんな感じで日本人居住区の案内とかもありますね。

今度はニッサン・エクストレイルの島へ行ってみました。
ちなみに!
SL内での移動はテレポートで瞬間移動するんですよ!
あと、空も飛べるんです(笑)→これがなかなか便利で、当たり前ですが、歩くより早いんです。(笑)
で、ニッサン・エクストレイルの島です。


なかなか、実写に近いですね。
リアリティがあります。
最後に、有名なニッサンの車の自動販売機(笑)
なんと、クルマが自動販売機で買えちゃいます。もちろん無料です。

とまぁ、なかなか写真だけでは伝わりにくい部分もありますが、雰囲気だけでも
感じていただけたらなぁと思います。
みなさんも、一度、SLに来てみてはいかがですか?
またレポートしますねー!
お楽しみにっ!
ということを調べて、読んでみても、実際に現地へ行ってみるのが一番ですね。

事件は会議室では起こってませんから♪
ってなことで、
『セカンドライフを歩こう!』

を企画してみました。
さっそく、セカンドライフに行ってみましょう!
メルティングドッツ(http://meltingdots.com/)の島へ行ってみました。
おっと、これはTokyo FMのブースですね。
ヘッドフォンをフリーで配っているみたいです。
これをつけて、SL内の放送が聴けるみたいですね。
サンワサプライのブースもありました
ここはカフェですね。
こんな感じで、いろんな人がいます。
こんな感じで日本人居住区の案内とかもありますね。
今度はニッサン・エクストレイルの島へ行ってみました。
ちなみに!
SL内での移動はテレポートで瞬間移動するんですよ!
あと、空も飛べるんです(笑)→これがなかなか便利で、当たり前ですが、歩くより早いんです。(笑)
で、ニッサン・エクストレイルの島です。
なかなか、実写に近いですね。
リアリティがあります。
最後に、有名なニッサンの車の自動販売機(笑)
なんと、クルマが自動販売機で買えちゃいます。もちろん無料です。
とまぁ、なかなか写真だけでは伝わりにくい部分もありますが、雰囲気だけでも
感じていただけたらなぁと思います。
みなさんも、一度、SLに来てみてはいかがですか?
またレポートしますねー!
お楽しみにっ!