ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ナチュログスタッフ
ナチュログスタッフ
nadeshikoです
アクセスカウンタ



セカンドライフが快適に動くPCはいかがですか?

Aero Stream ツクモネットショップ限定モデル 120x60


PCDEPOT WEB本店/OZZIO


マウスコンピューター/G-Tune

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2007年11月22日

Naturum Island Resort より中継2

こんにちは、ナチュラムの清水です


今日も建設中のNaturum Island Resort をご紹介したいと思います。ニコニコ



ずいぶんと出来上がってきました。
3日でここまで出来るんですねー





ここはどこでしょう?
建物ってことはわかるんですけどねー。


それにしても屋根が浮いてますね(笑)







橋がかかってます。
まだ、「ナマの木」です(^-^)

 


↑でかかってた橋の上から、川をとってみました。
石とかごろごろしてて、さかなでも泳いでるっぽいですね。






ここは・・・広場っぽいですね。
向こうの門の、さらに向こうに、なにやら建物が霞んでますね。
あれは、何の建物なんでしょう?


ってなことでナチュラムがプロデュースするセカンドライフ・リゾート
『 Naturum Island Resort 』 の建設現場からレポートでした。(つづく)  



2007年11月19日

会議風景と建設風景

お久しぶりです。
あいだが開いてしまいましてすみません。

また、このたびのバージョンアップではみなさまにご迷惑をおかけしました。
こころからお詫び申し上げます。


さて、NIR(『 Naturum Island Resort 』)は、続々と建設が進んでおりまして。
あの平面とか何にもなかった土地がこんなになってしまうなんて、ってな感じです。



ちょっとお見せしますね。


山の斜面に杭が打たれています。
SLでもこうやって工事していくんですねー、なぁんてちょっと不思議。ニコニコ




テトラポットもあったりして。
ここで釣りが出来るのかなー




遊歩道がまだ仮で「ただの木の道」ですが、これからどんな風にかわっていくんでしょうねー
楽しみです。キラキラ






そして、わがNIRプロジェクトの参加者は、いつもこんな感じでMTGしています。
「焚き火囲んで打ち合わせ」がこのプロジェクトのミーティングスタイルなんです。


ちょっと近寄りすぎで暑いときもあるんですが。。。ウソです。




ちなみに、この時間はセカンドライフ内の日の出の時間です。
向こうの空から朝日が昇ってきています。
でも、このうしろ、つまり背中側はまだうっすら暗かったりするんです。
それが(たとえ人工的であったとしても)幻想的なんですよねー。もちろん自然の幻想にはかないませんが。


NIRにはこんな場所も作っちゃう予定にしています。


またNIRから中継したいと思います!
それでは、お楽しみに!
  



2007年10月31日

Naturum Island をちょこっとだけお見せします。

みなさんこんにちは!

しみかつ です

いよいよ、Naturum Island Resort の概略が固まってきました!

こんなのでわかるかな?




いちお、β版ということで。



向こうにあるのが地図ですね。

手前が、模型みたいなもんです。

これを見ながら、僕たちは「あーでもない、こーでもない」言うわけですね(^-^)




で、その模型の中に入ってみました。(実際に入ったわけではないんですケド、見る角度を調整できるので中に入ったように見えます)





ここはどこでしょうね?

川が流れていますね。



今週末から、実際に開発が始まりますんで、始まったら実況ライブ中継やっちゃいます。
(あ、ライブじゃ無理ですね)

ってなことで、よろしくです。



おまけ。

R2D2です。
飲み物運んでました。(笑)
なにげにかわいいです。

Naturum Island でも登場させようかな。

  



2007年10月22日

『 Naturum Island Resort 』 公開!

これが、『Naturum Island Resort 』 です!



●海側から見たところ



 ウィンドサーフィンがありますねー♪



●反対側から





●島の反対側です。





まだ、これから開発段階なので、全然手付かずのままですね。


この姿で見られるのも、今が最後かもしれません…。



ちなみにですね、ここの島には、いろんなアクティビティもあるんですよ。

上で写っているウィンドサーフィンはもちろん、キャンプ場(もちろんキャンプファイアも)やカヌー、釣りなんかも用意しようと考えています。


でも、一番の目的は「コミュニケーション!」

ユーザーさん同士、アウトドアや釣りが大好きな人同士のコミュニケーションスペースとして、カフェやビーチ、キャンプ場などをご用意させていただきます。

詳しくは、これからここのブログで情報発信していきますので、みなさん、たまにはチェックしていてくださいね。

ではでは、また。